【フォーマットしてくださいと表示されるUSBメモリからのデータ復旧に成功!】
みなさま、こんにちは! データ復旧リプラスの川治です。
本日はフォーマットしてくださいと表示される
USBメモリ(RUF2-WB16G)の復旧事例をご紹介いたします。
機器:USBメモリ(RUF2-WB16G)
症状:パソコンに接続すると「フォーマットしてください」と表示され、
データにアクセス出来ない状態。
初期診断:専用機器にてUSBメモリ(RUF2-WB16G)の障害状況を確認致しました。
その結果、データ領域の一部に読み取り不良領域(不良セクタ)が発生していました。
復旧結果:USBメモリ(RUF2-WB16G)から99%以上のデータ復旧に成功しました。
復旧専用ツールにてUSBメモリ(RUF2-WB16G)の全領域を解析し、
不良セクタが発生している部分に関しては、機器の動きを制御することで
読み取り速度や強度を調整し、データを抽出いたします。
USBメモリのトラブルの際には通電を控えていただき、すぐにリプラスへご相談ください。
データのトラブル・ご相談はこちらまで↓
特急データ復旧win-get!
株式会社リプラス 大阪オフィス
〒530-0001
大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第三ビル7階
フリーダイヤル:0120-703-845
技術スタッフ直通ダイヤル:06-6131-8423